【注意】UVレジン液はネイルには使えません。

こんにちは、オルゴナイトワークス協会 代表理事のケイノ(@beauty_nachi)です。
生徒さんからご質問を受けたことがあって、私のブログで記事にしていること。
「同じUVランプで固まるなら、クラフト用のUVレジン液をネイルに使ってもいいですか?」
結論からお話しすると「NO」です。
絶対に、使ってはいけません!!
低価格なジェルネイル → 15ml 1200円〜(1ml 80円)
低価格なUVレジン液 → 75g 1800円〜(1g 24円)
価格的にもお安いUVレジン液をネイルへ代用できたらいいな・・・という想いなのでしょう。
ジェルネイルとの成分との違い
名称 | ジェルネイル | UVレジン液 |
---|---|---|
分類 | 爪化粧料 | 第4類第3石油類 |
成分 | ・メタクリル酸エチル
・ジメタクリル酸トリエチレングリコール ・メタクリル酸イソボルニル ・ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン ・ベンゾイルイソプロパノール ※ メーカーにより成分が異なります。 |
・ウレタンアクリレート・アクリルモノマー
・光開始剤 |
引用先:ビナッチ美容「危険!素人判断はNG。UVレジン液とジェルネイルとの違いを元ネイルサロン経営者が語る」
成分の違いがあることに気づいていただけたのではないでしょうか?
慶野
ジェルネイルは「化粧品」として扱われます。
「化粧品とは、人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、または皮膚もしくは毛髪を健やかに保つためのもの」と定義される
皮膚についても肌トラブルにならないように作られるのが化粧品ですから、UVレジン液の扱いとは違います。
ジェルネイルは、クラフト作品に使える?
ジェルネイルをレジンクラフト作品に使うことは可能です。
- ジェルネイルは値段が高いことを頭に入れておく
- トップコートを使う
トップコートを使うとは?
ジェルネイルをされた方なら、その方法を知っているかも知れません。
- ベースジェルを塗る(ランプを当ててもヌメッとしている)
- カラージェルを塗る
- トップコートジェルを塗る(コーティング)
レジンクラフト作品のように仕上げるには「トップコート用」を使わないといけません。
結構面倒ですよね。
オルゴナイトの小物を作る時には、わざわざジェルネイル用を使う必要がないのです。
最後に
いかがでしたか?UVレジン液をジェルネイルに使ってはいけません。
楽しいオルゴナイト作りをしていきましょう。