風水オルゴナイト とは
風水オルゴナイト とは?
『風水オルゴナイト』 は、オルゴナイト ワークス協会で、生み出した造語です。
ライヒ博士のオルゴン理論は、歴史上では、第二世界大戦開戦の頃に考えられました。というとは、2020年、この理論は100年に至っていません。
でも、ライヒ博士が19に牢獄中に亡くなったにも関わらず、そのオルゴン理論は引き継がれています。
人が入るボックスから、手のひらに乗る大きさ に代わり、水晶というパワーストーンを入れたオルゴナイト として今、ジワジワと人気が上がる中で、人のココロに「癒し」が求められていると感じてなりません。
スマホの時代
この20年で、通信機器が変わっていく環境の変化に、きっと「風水オルゴナイト 」も見えない世界の力として人の癒しになることを望んでいます。