2018年9月オルゴナイト ワークス協会の講師認定コースが始まりました!

お待たせしました!
こんにちは、オルゴナイトワークス協会 代表理事のケイノ(@beauty_nachi)です。
2018年9月27日に、講師認定コースの記念すべき1日目を迎えることができました。
二日間の勉強していただいた内容から、試験問題を出させていただきました。当日の様子をお伝えします。
と、その前に・・・
風水オルゴナイト とは?
風水の考え方にオルゴナイトを取り入れた「心安らげる空間づくり」のこと。
「東洋の風水」と「西洋のオルゴナイト」、どちらにも共通のアイテムがパワーストーン。
パワーストーンを風水ではパワースポットとして扱い、オルゴナイトではマイナスイオンの発生を増幅するアイテムとしています。
ストレス社会の中で、心安らげる場所を作りを「オルゴナイト」で叶えようというもの。
共感してくれる人たちが集まり「何かワクワクする未来」を求めてオルゴナイトワークス協会の講師認定コースへ参加してくださいました。
オルゴナイトワークス認定講座とは?
第1章 協会認定講師(オルゴナイトエデュケーター)概要
第2章 必要な知識
1.接客マナーについて
2.オルゴナイトについて
第3章 協会オリジナル講義
3.風水オルゴナイトについて
4.パワーストーンの取り扱い方
5.制作手法
制作では、「ビラミッド型」と「六角錐」を作ります。


ピラミッド型制作中
六角錐を制作中
そして・・・2日目には、1日目に勉強した内容で試験を受けることになります。
※今後試験制度は変更になる可能性があります。
試験中
- 受講1日目の作品の仕上がり
- 10問テストとレポート※40分程度
そして・・・合格すると協会認定講師「オルゴナイトエデュケーター」になれます。
オルゴナイトエデュケーターとは?
人は、学び続けることで、やりがい=生きがい を感じます。
わたし自身がそうであるからこそ、オルゴナイトエデュケーターになって、専用サイトで提供するコンテンツで学んで頂きたい。盛りだくさんにしていきたいのです。
協会では、新たなものを創出し続けます
オルゴナイトエデュケーター限定!
八角錐の型紙が入手できます!
最後に
本当に、立ち上げてよかったと思います。
まずは、カッコイイ「オルゴナイト エデュケーター」資格認定書を手にしてみたくださいませ。
これからもオルゴナイト ワークス協会として、ワクワクした未来をお見せしていきます!